tootickyt– Author –
-
ホッキョクグマのエンリッチメント
デアちゃんと氷 上野動物園のホッキョクグマ、デアちゃんは氷をそのまま齧るのではなく、プールに浮かべて少し柔らかくしてから食べていました。観察していると「自分の歯に負担をかけないように」工夫しているようにも見えて、とても賢い行動だと感じます... -
日本の猛暑とアフリカゾウ・トムの暑さ対策
日本の猛暑とアフリカゾウ・トムの暑さ対策 日本の厳しい夏、アフリカゾウのトムが水を浴びたり砂をかけたり、大きな耳を揺らしている姿は、体温を下げるための行動です。 大きな耳の役割アフリカゾウの耳は血管が密集した“天然のラジエーター”。耳をパタ... -
ホッキョクグマの人工授精
上野動物園のホッキョクグマ、デアとイコロは現在16歳。ホッキョクグマでは、赤ちゃんを産むには少し体に負担がかかりやすい年齢にあたります。妊娠や出産は不可能ではありませんが、もし妊娠しているとすれば初産。母体への負担は若い頃よりも大きくなり... -
【多摩動物公園】地味だけど心に響く?ニホンザルの“通好み”な魅力とは
ニホンザルの魅力 多摩動物公園といえば、ライオンバスやコアラ、レッサーパンダなど、スター級の動物たちが目白押しですよね。そんな華やかな顔ぶれの中で、あえて今回はニホンザルたちに注目したいと思います。 「ニホンザル?ああ、いるね」そんなふう... -
ごはん
梅干し|手作り 今年、初めて梅干しを作りました。 とっても美味しく仕上がって、正直びっくりしてます。まさか自分で作るなんて…想像もしていませんでした。 きっかけは、桜井先生がホッキョクグマのことをお話しされた配信を聴きはじめたことから。専門... -
アフリカゾウの砥夢の夏
-
ニホンザルの夏
-
ホッキョクグマのデアとイコロ
DEA IKOR
1